Publish: 2023/10/13

Last update: 2023/10/13

# 本番試験

# 試験の結果

  • 無事、一発合格できました。
  • 具体的な得点は公開されていないので分かりませんが、おそらくギリギリだったと思います。

# いざ試験会場へ

  • 2023年9月15日(金) 9:00〜の試験でした。
  • 当日の朝は曇り空で、いつ雨が降ってもおかしくない天候でした。
  • 子供を保育園に預けたのが7時すぎ。家から新宿への移動は遅延なしで8時ごろの見込み。万が一電車が1時間遅延しても間に合うように準備しました。
  • 会場に到着したのは、予定通り8時過ぎごろでした。遅延なく到着して安堵しました。


# 試験の手続きへ

  • 到着したら早々に受験手続きをして、試験時間の9時まで最後の勉強をしようと考えていました。
  • しかし、会場のビルを昇った先は「不正防止のためにスマホ使用禁止」とのことで唖然としました。
    • スマホ内に試験情報をまとめていたし、私の手持ち教材はkindleの電子書籍だけだった。
  • せめて睡魔を無くそうと、手続きを終えたら仮眠を取る作戦に切り替えました。
  • ところが、手続きを終えたらすぐ、まだ8時半だと言うのに試験会場に入室して試験を開始することになりました。


# 試験を受ける

  • 試験を開始する
    • 試験用のコンピュータの前に座って一番最初に表示された画面はNDA(秘密保持契約)に関する内容でした。
    • 試験管からも説明がありましたが、表示されてから5分以内に合意しないとその場で失格になるそうです。
  • 試験を解き進める
    • NDAにより、私が解いた試験問題についてここに詳細を記載することができません。
    • ただ、試験のために解き続けた公式問題集から学んだことは、あまり役に立たなかったように感じます。
    • 約8割の問題は、セキュリティ業務の従事者として当たり前の考え方が問われているような内容でした。
    • 問題集と全然違うじゃないか、と焦っていました。
  • 中盤に差し掛かって
    • 普段の業務経験から答えを想像して選択肢を選んでいきました。
    • 悩ませる問題が多く、しかも一度答えた問題は選択を変更することができないので、集中力が必要でした。
    • 試験が半分くらい進んだあたりの感覚としては、全く手応えがなく「これは落ちたな」と感じていました。


# 休憩を取る

  • 最初の休憩まで
    • CISSP合格者のブログ記事などで「集中は90分しか持たない」みたいなことがよく書かれています。
    • しかし私の場合そんなことはありませんでした。眠気がひどくて、初めからずっと集中できていませんでした。
  • 休憩を取る
    • 全250問のうち、200問を終えたところで残り時間は2時間以上ありました。ここまで休憩なしで進めました。
    • 時間に余裕がありそうだと思ったので、休憩を取ることにしました。
    • 手を上げると監視員が寄ってきます。こちらから伝えるまでもなく「休憩ですか」と声を掛けていただきました。
    • 一度試験室を出て、荷物ロッカーの鍵を開けます。
    • お茶を飲み、チョコレートを1粒口に頬張り、お手洗いを終えたら試験再開です。


# ラストスパートを掛ける

  • 最後の50問は悩むこともなく、どれも適切ば回答ができたと思います。
  • 70%以上の正答で合格なので、この時点では受かったかどうか想像もつきませんでした。
  • 内心「今回の試験は落ちたな」と思っていたので、次の受験候補日をいつにしようか考えながら試験場を後にしました。


# 結果を受け取る

  • 結果はすぐに印刷され、待合室に到着するとその場で結果レポート(紙)を渡されました。
  • 「合格」とかデカデカ書かれている訳ではないので、レポートに書かれた英文書を読んで合否判定の結果を探します。
  • 「〜あなたはCISSPに合格しました。」のような文章を読み終えるまで時間が掛かりました。
  • まさか受かっているとは思わず、小さくガッツポーズをするのが精一杯でした。


# 試験の後に

  • 登録手続きの案内メール
    • CISSP試験は合格後に「登録」の申請が必要です。試験を終えた直後、英文で登録案内のメールが届きました。
    • すでにCISSP登録している人を「エンドーサー」と呼びます。そのエンドーサーから推薦を受けて、やっとCISSP登録ができるそうです。
  • エンドーサーが増え始める
    • 友人に合格を報告するたび、「他にいなければ俺がエンドーサやろうか?」という定型文が返ってきます。お前も持っていたのか!と驚かさせれてばかりです。
    • もう10人くらい言われています。
    • えっ、CISSPって日本に3,000人くらいしか居ないレア資格じゃないの!?と疑うくらい、周りはCISSPだらけだと気づきました。


# まとめ

  • 公式問題集の勉強は確かに有益だけど、あれだけじゃ合格は無理そう。
  • 休憩はこまめに取った方が良いです。あらかじめ計画を立てておきたいところ

以上