Publish: 2024/1/13
Last Update: -
# 午前1(R3春)を解く
令和3年度の春の午前1問題を解いてみます。
チェック項目について
- 【✔︎】以下の全てを満たしたら ✔︎ をつけます。
- 正しい解答を選択できる
- かつ、誤っている選択肢がなぜ誤っているか説明できる
- かつ、問題文の用語を全て説明できる
- 【○】以下のようなケースは ○ をつけます。
- 正しい解答を選択できるが、他の選択肢や問題文に説明できない事項がある
- 理解度に不安がある
- 【-】それ以外は - をつけます。
# 過去問と解答
# 解いてみる
01 | ○ | ブール演算、相補演算、排他的論理和、等価演算、論理和、論理積 | ||
02 | ✔︎ | スタック | ||
03 | ○ | 分割統治法 | ||
04 | - | ライトスルー方式、ライトバック方式 | ||
05 | - | 稼働率 | ||
06 | - | ページング方式、ページアウト、ページイン、ページフォールト | ||
07 | ○ | RFID | ||
08 | - | W3C、OpenGL、PNG、SVG、TIFF | ||
09 | - | データレイク、データマート、データウェアハウス | ||
10 | ○ | |||
11 | ○ | PNF(Open Networking Foundation)、OpenFlow、SDN、MIB(Management Information Base) | ||
12 | ○ | 暗号学的ハッシュ、一方向性の性質 | ||
13 | ○ | サイバーセキュリティ経営ガイドライン | ||
14 | ○ | JPCERTコーディネーションセンター、NISC | ||
15 | ✔︎ | |||
16 | ○ | 命令網羅 | ||
17 | - | スクラムチーム、プロダクトオーナー | ||
18 | ○ | JIS Q 21500:2018(プロジェクトマネジメントの手引き)、計画プロセス | ||
19 | ○ | |||
20 | ○ | |||
21 | ○ | |||
22 | ○ | システム監査人による改善提案 | ||
23 | - | エンタープライズアーキテクチャ、4つの分類体系 | ||
24 | ✔︎ | RFI | ||
25 | ○ | レベニューシェア契約 | ||
26 | ○ | PPM | ||
27 | ○ | e-Gov、Sociery 5.0、Web 2.0、ダイバーシティ社会 | ||
28 | ○ | アグリゲーションサービス、オムニチャネル、エスクロー | ||
29 | - | バランススコアカード | ||
30 | ○ | 電子署名法 | ||
結果 |